ブログ
【水路改修:CVスプレー工法】
2018-04-08
チェック

着工前

完 成
素地調整
プライマー
吹き付け
吹き付け完了
痛んで漏水している水路の改修工事を施工させていただきました。
表面の凹凸や粗骨材が露出していて、ある程度の厚さで仕上げが可能だったのでポリマーセメントモルタルで素地調整を行いました。
その上に、二液型ポリウレタン樹脂を吹付する『CVスプレー工法』でライニングしました。
【圧力調整注入工法】
2018-03-30
鳥取県内の橋脚に『圧力調整注入工法』で注入作業を行いました。
初めてだったので、下地の凹凸で器具が吸着しないなどのトラブルもありましたが無事に終わることができました。
【塗装成分分析用塗膜採取】
2018-02-08
採取完了
鳥取市内で塗装成分分析用の塗膜採取を行いました。
橋梁の既存塗膜の有害物質含有量を分析するサンプルの採取工事でした。
分析の試験結果が出るまでに1か月程度かかる時期もあるので早めに採取させていただきました。
【WJによる削孔】 ※YouTubeリンクあり
2018-01-29
注目
WJ工法(超高圧水)による削孔を行いました。
寒い中でしたが、メーカー様からの適切な指導の基に無事に完了しました。
寒い中でしたが、メーカー様からの適切な指導の基に無事に完了しました。
■施工概要
削孔径 : Φ46程度
削孔長 : 170mm程度
本数 : 12本(ダメ穴 1本含まず)
施工時間: 1分30秒程度/1本あたり
: 11時開始→16時終了(休憩含む)
圧 力 : 200MPa(1450rpm)
ノズル : 0.76mm、0.81mm相当 各1個
水 量 : 21L/min
削孔径 : Φ46程度
削孔長 : 170mm程度
本数 : 12本(ダメ穴 1本含まず)
施工時間: 1分30秒程度/1本あたり
: 11時開始→16時終了(休憩含む)
圧 力 : 200MPa(1450rpm)
ノズル : 0.76mm、0.81mm相当 各1個
水 量 : 21L/min