ブログ
【耐震補強工事:落橋防止装置(ブラケット取付)】
2019-04-18

上部工ブラケット 搬入状況

上部工ブラケット 設置状況
ブラケットも入荷され取付作業に着手しました。
重量物なので慎重に作業を進めて無事に設置完了しました。
ただ、足場の撤去までカウントダウンが始まったので、一日でも早く下部工のブラケットができますように。
【床版補強工事:スーパーホゼン式工法】
2019-04-10

既存の補強材の撤去状況

既存の補強材の撤去状況
4月に入り足場も架設され、現場に着手することになりました。
既存の炭素繊維(補強材)を撤去して、スーパーホゼン式工法で再補強する工事です。
既存の補強材の撤去は、かなり手こずりそうです。
【港湾工事:桟橋補修】
2018-08-03


6月頃に施工していた現場の施工方法が決まりましたが、水位が上がってしまい桁下をくぐることができなくなりました。
床版に開口部を設けて、桁や床版を補修・補強することになりました。
暑い時期だから少々濡れてもいいと思っていましたが、濡れると寒いのと塩分が含まれているのでかゆくなるそうです。
【水路改修:CVスプレー工法】
2018-04-08
チェック

着工前

完 成
素地調整
プライマー
吹き付け
吹き付け完了
痛んで漏水している水路の改修工事を施工させていただきました。
表面の凹凸や粗骨材が露出していて、ある程度の厚さで仕上げが可能だったのでポリマーセメントモルタルで素地調整を行いました。
その上に、二液型ポリウレタン樹脂を吹付する『CVスプレー工法』でライニングしました。